従前マンション名称(供給元) |
ビレッタ朝日 |
所在地 |
東京都墨田区向島3丁目1-4他(地名地番) |
|
建替え前 |
建替え後 |
建物建築時期 |
昭和47年(1972年)竣工 |
平成29年(2017年)竣工予定 |
敷地面積 |
1,060.27㎡(登記面積) |
1,061.4㎡ |
延床面積 |
約3,261.75㎡ |
7,430.38㎡ |
建物形状 |
階数・棟数 |
地上10階ペントハウス2階建 1棟 |
地上11階建 1棟 |
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
鉄筋コンクリート造 |
住戸の状況 |
総戸数 |
住戸58戸 |
住戸90戸 |
間取り |
1DK~3LDK |
1LDK~3LDK |
各戸専有面積 |
約30㎡~約80㎡ |
40.58㎡~71.04㎡ |
総会決議等 |
区分所有法第62条による建替え決議を実施 |
事業手法 |
全員合意による任意建替え(等価交換方式) |
仮住居の確保方法 |
賃貸住宅斡旋、民間賃貸住宅等 |
補助制度等の利用状況 |
墨田区緊急輸送道路沿道建築物耐震化助成制度(特定緊急輸送道路) |
建替えを必要とした理由 |
|
東京都耐震化促進条例により、耐震診断を実施した結果、耐震上問題ありと判定。 |
|
建物の老朽化により、建物診断と居住者アンケートを実施し、建物診断では、早急な改善を要する事が分かり、アンケートでは、建物老朽化や安全性への不安、結露・隙間風、ひび割れや雨漏りなどの不具合が多く寄せられた。 |
|
特徴等 |
・ |
隣接地5件との共同化が検討され、参加の意思表示が得られたことから共同化を前提とした
建替え計画が進められた。 |
・ |
特定緊急輸送道路に面していたことから公的助成を利用した。 |
|
経緯 |
2012年 |
3月 |
|
東京都耐震化促進条例により耐震診断実施の結果、耐震上問題ありと判定 |
2012年 |
5月 |
住民総会で「耐震補強や建替えの検討の必要性」が発表され、再生検討委員会が発足 |
2012年 |
8月 |
建物診断、耐震診断、居住者アンケート実施 |
2012年 |
12月 |
臨時総会で建替え推進委員会の設立とコンサルタントの導入が決定 |
2013年 |
12月 |
旭化成不動産レジデンス㈱を事業協力者に選定 |
2014年 |
4月 |
建替え決議 |
2015年 |
1月 |
解体工事着工 |
2015年 |
12月 |
本体工事着工 |
2017年 |
8月 |
竣工(予定) |
|
|
|
|
コンサルタント・事業協力者等 |
コンサルタント |
㈱大興ネクスタ |
事業協力者 |
旭化成不動産レジデンス㈱ |
設計・監理 |
パルシップ㈱ |
施工 |
松井建設㈱ |
|