従前マンション名称(供給元) |
谷町ビル((財)大阪府住宅協会) |
所在地 |
大阪市中央区釣鐘町 |
|
建替え前 |
建替え後 |
建物建築時期 |
昭和32年(1957年)竣工 |
平成24年(2012年)竣工 |
敷地面積 |
518.51㎡ |
519.35㎡ |
延床面積 |
1,752.66㎡ |
3,981.78㎡ |
建物形状 |
階数・棟数 |
地上5階建 1棟 |
地上15階建 1棟 |
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
鉄筋コンクリート造 |
住戸の状況 |
総戸数 |
総戸数19戸(内住戸16戸) |
総戸数53戸(内住戸53戸) |
間取り |
2K、3K、1LDK |
1K~3LDK |
各戸専有面積 |
32.75㎡~70.74㎡ |
39.75㎡~79.51㎡ |
建替え決議等 |
建替え決議を実施したが成立せず
その後、大阪府住宅供給公社所有の土地と建物の一部を他の区分所有者で買い取り、全員合意となり、所有権マンションの建替えとして事業を推進 |
事業手法 |
全員合意による任意建替え(等価交換方式) |
仮住居の確保方法 |
民間賃貸住宅等 |
補助制度等の利用状況 |
なし |
建替えを必要とした理由 |
・ | 老朽化による維持管理費用の増大 |
・ | 50年の長期割賦分譲のため管理組合がなく、長期修繕計画がなかった |
|
特徴等 |
・ |
長期割賦分譲の売主である大阪府住宅協会(現:大阪府住宅供給公社)が土地と建物の一部を所有する借地権マンションの建替え |
・ |
調停により公社所有権の価額を決め、事業協力者の立て替えにより、他の区分所有者全員で公社所有土地建物を買い取った |
・ |
等価交換契約時に土地が公社の名義であったため、等価交換における不動産売買契約を2回に分けた |
|
建替えの経緯 |
2008年 |
7月 |
|
管理組合結成 |
2009年 |
2月 |
㈱COM計画研究所をコンサルタントに決定 |
2009年 |
9月 |
事業協力者選定コンペティションの実施 |
2009年 |
11月 |
旭化成ホームズ㈱(現:旭化成不動産レジデンス㈱)を事業協力者に選定 |
2010年 |
6月 |
建替え決議不成立後、全員合意による事業協定書締結 |
2010年 |
12月 |
公社所有権引渡、従前マンション不動産売買契約締結 |
2010年 |
12月 |
解体着工 |
2011年 |
1月 |
再建マンション不動産売買契約締結 |
2011年 |
4月 |
本体工事着工 |
2012年 |
11月 |
竣工 |
|
コンサルタント・事業協力者等 |
コンサルタント |
㈱COM計画研究所 |
事業協力者 |
旭化成ホームズ㈱(現:旭化成不動産レジデンス㈱)
|
|