従前マンション名称(供給元) |
旭ヶ丘第二住宅(日本住宅公団) |
所在地 |
大阪府豊中市旭丘 |
|
建替え前 |
建替え後 |
建物建築時期 |
昭和43年(1968年)竣工 |
平成18年(2006年)竣工 |
敷地面積 |
約11,646u |
約8,805u |
延床面積 |
約6,971u |
約22,185u |
建物形状 |
階数・棟数 |
地上4階建 6棟 |
地上11階建 2棟(他駐車場棟) |
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
鉄筋コンクリート造 |
住戸の状況 |
総戸数 |
総戸数112戸(内住戸112 戸) |
総戸数208戸(内住戸208戸) |
間取り |
3DK、3LDK |
1LDK〜4LDK |
各戸専有面積 |
53.99u・64.62u |
37.16u〜102.26u |
建替え決議等 |
区分所有法第70条に基づく団地内の建物の一括建替え決議
|
事業手法 |
全部譲渡方式による等価交換事業
|
仮住居の確保方法 |
隣接空地を代替地とした計画であり、新マンション建築中は旧マンションに継続居住のため仮住居は不要 |
補助制度等の利用状況 |
利用なし |
建替えを必要とした理由 |
@大規模修繕必要箇所が増え、修繕費の増加が見込まれため
A隣接地を活用し、仮住まいなしの事業が実現するため
B隣接する公団賃貸住宅の建替えが完了し、隣接敷地の活用が可能であったため |
特徴等 |
都市機構の周辺賃貸住宅建替事業により整備された隣接敷地の活用による建替事業
|
建替えの経緯
|
1997年 |
|
代替地での建替計画案を総会承認 |
2002年 |
民間事業者として長谷工コーポレーション、三交不動産を選定 |
2004年5月 |
総合地所、東急不動産が事業者として追加参画 |
2004年6月 |
建替え決議成立 |
2004年7月 |
建替実行組合設立 |
2005年2月 |
従前資産の売買契約、代替地の売買契約 |
2005年5月 |
工事着手 |
2006年7月 |
建替事業完了 |
|
コンサルタント・
事業協力者等 |
コンサルタント |
且s浦ハウジング&プランニング |
事業協力者 |
樺キ谷工コーポレーション、三交不動産
総合地所梶A東急不動産 |
|