TOP > 建替え事例 > 建替法による建替え事例 >本郷ハイツ
<特定緊急輸送道路沿道耐震化助成制度の活用>
従前マンション名(供給元) 本郷ハイツ
所在地 東京都文京区本郷3
  建替え前 建替え後
建物建築時期 昭和49年(1974年)竣工 平成31年(2019年)竣工予定
敷地面積 515㎡ 515㎡
延床面積 3286㎡(容積対象) 4115㎡
建物形状 階数・棟数 地上10階建 1棟 地上14階建 1棟
構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 鉄筋コンクリート造
住戸の状況 総戸数 住戸40戸 事務所店舗3戸 住戸59戸
間取り 1K~4LDK 1K~3LDK
各戸専有面積 14㎡~102㎡ 27㎡~89㎡
建替え決議等 建替え決議を実施
事業手法 マンションの建替えの円滑化法による組合施行
仮住居の確保方法 民間賃貸住宅等
補助制度等の利用状況

特定緊急輸送道路沿道耐震化助成制度の活用

建替えを必要とした理由
平成21年検討時点では、床面積の大幅な増加が見込めず断念。東日本大震災後 建物の老朽化・特定緊急輸送道路に指定され耐震診断を実施し、建て替えへ
特徴等
売り渡し請求実施区画のテナントに対して建替組合が所有者として立ち退き交渉
建替えの経緯
2009年 11月 建替え決議否決
2011年 3月 東日本大震災発生
2011年 6月 本郷通りが特定緊急輸送道路に指定
2012年 9月 耐震診断実施
2013年 10月 建替え検討開始を決定
2014年 2月 旭化成不動産レジデンスを事業協力者に選定
2014年 10月 建替え決議成立

2015年

9月 建替組合設立認可
2016年 10月 権利変換計画認可
2016年 10月 解体着工
2017年 8月 本体着工(予定)
2019年 3月 竣工(予定)
コンサルタント・事業協力者等
参加組合員 旭化成不動産レジデンス
 
建替え前   建替え後(完成予想パース)

<< BACK NEXT>>
マンション再生協議会