25.04.21 住まい・建築・不動産の総合展 実行委員会
「マンション管理組合 サポート展2025」を開催します。
25.03.04 国土交通省
マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法案を閣議決定
~新築から再生までのライフサイクル全体を見通した取組~
25.02.12 国土交通省
地域住民等による住宅団地再生の取組を全面支援する新しいモデル事業の募集を開始します!
~「住宅団地再生推進モデル事業(住宅市街地総合整備事業)」の募集を開始~
25.02.07 大阪市マンション管理支援機構
   令和6年度「マンション管理組合交流会」を開催します。3月9日(日) ※参加費無料
25.02.07 大阪市マンション管理支援機構
 情報誌「らいふあっぷ」vol.74号を発行しました。 マンション管理基礎講座や大規模修繕工事見学会の開催報告を掲載しています。
25.02.07 大阪市マンション管理支援機構
マンション管理セミナーのDVDが新しくなりました。
令和6年度の講座を大阪市立住まい情報センター4階住情報プラザで ご視聴いただけます。
25.02.06 すまいづくりまちづくりセンター連合会
(一財)大阪建築防災センター 令和6年度春季建築物防災週間関連行事 建築物防災講演会 2025年3月3日(月)開催
25.01.21 日経イベント&セミナー
マンション大規模修繕フォーラム2025
25.01.05 一般社団法人マンションリフォーム推進協議会
マンションリフォーム共用部分改修技術講座を2025年2月21日(金)に東京で開催
24.12.27 国土交通省
住宅ローン減税の子育て世帯等に対する借入限度額の上乗せ措置等を令和7年も引き続き実施します!
~令和7年度税制改正における住宅関係税制のご案内~
24.12.27 マンション再生協議会 年末年始の業務について
年内の業務は12月27日で終了、来年は1月6日から業務を開始いたします。
24.12.20 一般社団法人マンションリフォーム推進協議会
2024年度第2回マンションリフォーム専有部分 施工基礎技術講座の募集を開始します!
24.12.19 公益財団法人 マンション管理センター
マンション管理基礎セミナーのご案内
24.11.29 国土交通省・経済産業省・環境省
住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案を閣議決定!~省エネ住宅の新築、住宅の省エネリフォームを支援する「子育てグリーン住宅支援事業」を創設します~
24.11.22 旭化成不動産レジデンス株式会社・伊藤忠都市開発株式会社
「アトラス六甲」竣工のお知らせ
~等価交換方式による「六甲ニューライフ建替え事業」阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分 全96邸~
24.11.21

日鉄興和不動産株式会社・一般財団法人首都圏不燃建築公社
「高輪ビルマンション建替組合」設立認可のお知らせ ~令和6年度「マンションストック長寿命化等モデル事業」~

24.11.20 株式会社長谷工コーポレーション・株式会社URリンケージ
「小川住宅マンション建替事業」権利変換計画認可のお知らせ   ~築53年の団地(230戸)の建替え~
24.11.20

住宅金融支援機構
分譲マンションの大規模修繕工事は「高齢者向け返済特例(保証あり)」で実現 ~区分所有者の方が一時金を負担する場合、区分所有者の方に融資を行います。

24.11.15 日鉄興和不動産株式会社
「東京自興ビル・国分マンション建替組合」設立認可のお知らせ ~令和6年度「マンションストック長寿命化等モデル事業」~
24.11.05 マンション再生協会
「2024年 マンション再生WEBセミナー」を公開しました。
24.10.30

大和ハウス工業株式会社
「カルコスビルマンション敷地売却事業」土地建物引受のお知らせ。 ~東北地方初の「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」による敷地売却事業~

24.10.22

一般社団法人 住総研
「第64回 住総研シンポジウム ~超高層住宅の災害対応を考える~」を11/26に開催します。

24.10.22

一般社団法人建物調査診断受託センター
「第4会マンション改修見える化セミナー ~公的融資と補助金から学ぶ!マンション大規模修繕のいろは~」を11/19に開催します。

24.10.22

住まい・建築・不動産の総合展 BREX 実行委員会
11/7~8マンション管理組合サポート展2024(関西展)開催  ※関西で初開催

24.10.10

日本経済新聞社
「マンション建て替えフォーラム2024」を11/10に開催します。本セミナーでは、国や有識者および建て替え事業者による講演を通じ、建て替え推進に向けた情報を発信します。

24.10.03

大阪市マンション管理支援機構
「マンション基礎講座」「大規模修繕工事見学会」開催スケジュールのご案内(参加費無料)

24.09.27

旭化成不動産レジデンス株式会社・近鉄不動産株式会社
御影石野住宅(神戸市東灘区)マンション建替え事業「アトラス御影山手」竣工のお知らせ
~阪急神戸線「御影」駅徒歩5分 香雪の杜を望む 70邸全邸南向きマンション~

24.09.20

国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定しました! ~マンションの再生に向けたモデル事業(令和6年度)の第2回採択~

24.09.19 旭化成不動産レジデンス・大和ハウス工業株式会社・株式会社長谷工コーポレーション                        新金岡C住宅団地(大阪府堺市 8棟232戸)マンション建替組合設立総会開催を発表~大規模団地建替えを段階的施工方式により仮住まい負担軽減を目指す~
24.09.06 国土交通省
10/25開催 マンションの長寿命化等に向けた先導的な改修・建替事例を発表します! ~マンションストック長寿命化等モデル事業成果報告会~
24.08.19

マンションリフォーム推進協会                 「あなたのマンションを100年先へ」マンション改修オンラインセミナー2024 [無料公開]』開催

24.06.28

国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定しました! ~マンションの再生に向けたモデル事業(令和6年度)の第1回採択~

24.06.20

大阪市マンション管理支援機構
「ミニ交流会」「基礎セミナー」「マンション管理組合交流サロン」開催スケジュールのご案内
24.05.08 マンションリフォーム推進協議会
R&R建築再生展2024「誰でもわかるマンション改修セミナー[基礎講座]」開催
24.04.24 レジリエンスジャパン推進協議会
第10回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」発表
24.4.24

高槻市
6/16マンション管理組合セミナー開催

24.04.10

三菱地所レジデンス
マンション「四谷サンハイツ」(東京都新宿区、総戸数138戸)の建て替えにおいて、敷地売却組合設立が認可されたと発表。

24.03.15 日本外断熱協会
3/23外断熱改修15年マンション見学会開会します。
24.03.11 国土交通省
令和6年度マンションストック長寿命化等モデル事業
応募スケジュール公開中。
24.03.11 マンション再生協会
長寿命化等モデル事業「成果報告会」動画公開開始!
24.01.25 大阪府マンション管理士会 高槻支部
マンション管理セミナー 「管理不全からの脱却のポイント」
24.01.23 大阪市マンション管理支援機構
3/3 マンション管理組合交流会を開催します。
24.01.18 マンション再生協会
HPリニューアルしました。
マンションストック 長寿命化等モデル事業事例集公開しました。
24.01.15 大阪府枚方市
2/4 分譲マンションセミナー
マンションにおける防災について
24.01.15 大阪府茨木市
1/27 分譲マンションセミナー
~空き住戸や高齢者・認知症への対応について~
24.01.15 マンションリフォーム推進協議会
2023年度「マンションリフォーム共用部分改修技術講座」
高経年マンションにおける建築設備の改修事例を学ぶ
24.01.12 国土交通省
2/13開催 マンションの長寿命化等に向けた先導的な改修・建替事例を発表します! ~マンションストック長寿命化等モデル事業成果報告会~
24.01.11 伊藤忠都市開発
マンション建替え円滑化法 組合施行方式に基づくマンション建替え事業 「クレヴィア朝霞台」竣工
23.12.26 建築研究所
12/25長期優良住宅化リフォーム推進事業
通年申請タイプ(認定長期優良住宅型)の受付再開

23.12.19

旭化成不動産レジデンス
港区三田二丁目「エル・アルカサル三田」マンション建替事業 権利変換計画認可のお知らせ
港区特定緊急輸送道路沿道のマンション建替え
23.12.13 長谷工コーポレーション・URリンケージ
「小川住宅マンション建替組合」設立のお知らせ 築52年の団地(230戸)を大規模マンション(575戸)へ建替え
23.12.07 長谷工コーポレーション
「渋谷ローヤルコーポマンション建替事業」
マンション建替組合設立のお知らせ
23.11.29 旭化成不動産レジデンス
渋谷区桜丘 渋谷コーポラス マンション建替事業 マンション建替組合設立のお知らせ
23.11.24 マンション管理センター
「高経年マンション 耐震化のすすめ」
 管理組合向けパンフレット公開
23.11.17 大阪府岸和田市
12/9 分譲マンションセミナー 大規模修繕と長期修繕計画
23.11.17 大阪府東大阪市
11/19 分譲マンションセミナー マンション管理について
23.11.07 日本外断熱協会
11/11 外断熱アドバイザー資格講習会開催
23.10.27 大阪府高槻市
11/19 マンション管理セミナー
「マンション管理の現状と新しい管理方式」
~理事会方式の問題かと第三者管理方式の基礎知識~
23.10.20 大阪府豊中市
11/18 マンション管理セミナー開催
23.10.10 大阪市
11/5、12 マンション管理基礎講座 開催
23.09.28 静岡県富士市
11/18 マンション管理士によるマンション管理セミナー&相談会開催
23.08.31 日本外断熱協会
9月30日(土)『外断熱改修』イベント開催。参加者募集開始!
23.08.29 国土交通省
マンションの再生に向けて先導的なモデルとなる採択プロジェクトを決定しました! ~令和5年度 マンションストック長寿命化等モデル事業の第2回採択~
23.08.29 積水ハウス・小田急不動産・長谷工コーポレーション
「多摩川住宅ニ棟団地マンション建替組合」設立のお知らせ 築 55 年の住宅団地(522 戸)を大規模マンション(1,217 戸)へ建替え
23.08.04 大阪市マンション管理支援機構
8、9月セミナー情報更新しました。
23.07.26 国土交通省
7/24 第9回「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」開催
23.07.26 野村不動産・東京建物・URリンケージ
7/12 「国立富士見台団地マンション建て替え事業」権利変換計画認可のお知らせ
23.07.26 国税庁
6/30 マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議について~マンション相続税評価見直し
23.07.04 地方公共団体のマンション再生相談窓口等マンション関連セミナー等(セミナー・研修会・相談会・交流会)更新しました。
23.06.27 コネプラ
マンション・自治会等の住民限定コミュニティ醸成サービス「GOKINJO」 日本DX大賞UX部門 優秀賞を受賞 ~DX活用で持続可能なコミュニティ醸成をサポート~
23.06.26 国土交通省
6/23 「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定しました! ~マンションの再生に向けたモデル事業(令和5年度)の第1回採択~
23.05.31 旭化成不動産レジデンス
飯倉三生マンション建替え事業
「アトラス麻布台」本体着工のお知らせ
23.05.22 建築研究所
長期優良住宅課リフォーム推進事業
令和5年度の評価基準型の交付申請は5月18日に締め切りました。
23.04.26 横浜市住宅供給公社・URリンケージ
Reborn with Love「プロミライズ青葉台」始動 ‐総開発面積約4.4ha、総計画戸数761戸の建替えマンションプロジェクト‐2023年4月25日(火)販売オフィシャルサイト開設
23.04.19

野村不動産
4/17渋谷区代々木に、当社過去最大の国産木材使用量となる分譲マンション 「プラウド参宮橋」を発表

23.04.19 住まい・建築・不動産の総合展 BREX 実行委員会
5/25~27マンション管理組合サポート展2023開催
23.04.12 旭化成不動産レジデンス
第9回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2023 「準グランプリ・金賞」受賞 宮益坂ビルディング建替え支援への取組み
23.04.06 建築研究所
4/4 「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始
23.03.27 国土交通省
マンションストック長寿命化等モデル事業
令和5年度募集要領公開
23.03.23 国土交通省
「都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
23.03.20 国土交通省
「不動産ID」を活用したモデル事業の公募および「不動産ID官民連携協議会」の会員募集について
23.03.09 日本建材・住宅設備産業協会
3/1 マンション省エネ改修提案オンラインセミナーを アップロードしました。
23.03.06 国土交通省
建築物を販売・賃貸する際の省エネ性能の表示ルールをとりまとめ
23.03.06 国土交通省
「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定
23.02.20 東京建物・阪急阪神不動産
関西圏初、マンション建替え円滑化法の「マンション敷地売却制度」を活用 「みのおサンプラザ 1 号館」再生事業本格始動
23.01.25 国土交通省
販売・賃貸時の建築物の省エネルギー性能の表示ルールのとりまとめの方向性(案)に 対する意見募集について
23.01.19

旭化成不動産レジデンス・伊藤忠都市開発
六甲ニューライフ マンション建替え事業 借地権マンションの建替え

22.12.26 国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定しました! ~マンションの再生に向けたモデル事業(令和4年度)の第3回採択~
22.12.22

国土交通省
12/21 「第2回 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度に関する検討会」を開催

22.11.28

建築研究所
12/5 長期優良住宅化リフォーム事業受付再開します。

22.11.14 国土交通省
11/11「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行期日を定める政令及び施行に必要な規定の整備を行う政令を閣議決定
22.10.25 国土交通省
「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」(第1回)を開催します ~「2つの老い」を背景としたマンションの管理や修繕、再生を巡る問題について検討します~
22.10.18 三井不動産レジデンシャル、ワールドレジデンシャル
「パークホームズ初台 ザ レジデンス」竣工 隣接地と一体開発で、築50年マンションの再生へ
22.10.17 フコク生命・ケネディクス
日本初、 “マンション敷地売却制度”と不動産証券化を活用し、 吉祥寺駅前の築 50 年旧耐震基準マンションを、オフィスビルに再開発
22.10.14 イクスアーク設計
任意建替え物件に2014年竣工「マジェスティハウス新宿御苑パークナ-ド」を追加
22.10.03 京急不動産、京浜急行電鉄、大京
京急グループ初のマンション建替事業物件「プライム虎ノ門」を2023年2月から販売を開始
22.09.28 丸紅都市開発
4/25「カルム六本木」建替え事業
マンション建替え組合設立のお知らせ
22.09.13 国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」
~令和4年度第3回提案募集のお知らせ~
22.09.09 東京都
10/15マンション管理・再生セミナー2022開催
22.08.31 国土交通省
8/30 令和5年度税制改正要望を公表~長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンションに対する特例措置の創設
22.08.31 東京建物
8/26「ハイツ西馬込」建替え決議可決 ~全権利者合意で決議可決、全 79 戸のマンションに建替え予定
22.08.18 東洋経済
「再生」を見据えるマンションに価値がある理由
弁護士が解説「高経年マンション」のあり方
22.08.17 野村不動産
8/16 マンションの建替え等の円滑化に関する法律を用いた敷地売却事業  築 42 年の分譲マンション跡地にオフィスビルを開発
22.08.09 国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクト決定  ~マンションの再生に向けたモデル事業(令和4年度)の第2回採択~

22.07.29

 

日経アーキテクチュア
7/28発売号「老朽化マンション再生への道」特集掲載

22.06.30 国土交通省
6/29 脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ基準の見直しについて議論します ~国土交通省・経済産業省の2省合同会議を開催~
22.06.30 ロングライフビル推進協会
6/19 第31回「BELCA賞」ロングライフ部門「我孫子ビレジ」受賞
22.06.30 国土交通省
6/28 マンションに関する統計・データ等更新されました。
22.06.27 国土交通省
「住宅のリースバックに関するガイドブック」 を公表しました。
22.06.27 マンションリフォーム推進協議会
管理組合向けオンラインセミナー[無料] 第2回 「給排水・電気設備」
22.06.27

マンションリフォーム推進協議会
管理組合向けオンラインセミナー[無料] 第1回 「大規模修繕・屋上防水」

22.06.14 日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、東京建物
「習志野台三街区住宅団地マンション建替事業 」 権利変換計画認可のお知らせ
22.06.10 国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定しました ~マンションの再生に向けたモデル事業(令和4年度)の第1回採択~
22.06.08 東京都環境局
災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業
22.06.08 国土交通省
「令和4年度既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示)」の 提案募集を開始しました!
~既存住宅・建築物の省エネ診断・表示に対する支援~
22.06.08 国土交通省
6/1 「省CO2先導プロジェクト2022」の提案募集を開始します!
~令和4年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の第1回提案募集~
22.05.23 建築再生展組織委員会
第26回リフォーム&リニューアル
建築再生展2022 6/15~6/17
22.05.18 旭化成不動産レジデンス・近鉄不動産
御影石野住宅(神戸市東灘区)マンション建替え事業
「全部譲渡型 等価交換方式」による事業として着工
22.04.25 国土交通省
4/22 「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案」を閣議決定
22.04.05 国土交通省
令和4年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始します!  ~既存住宅の性能向上、子育てしやすい環境等の整備に向けて~
22.04.05 東急不動産
「東急アルス」シリーズ第一号物件「東急アルス本郷」建替え事業 建替組合設立

22.04.01

国土交通省
3/31不動産の共通コードとしての「不動産ID」のルールを整備!
~不動産IDルール検討会の中間とりまとめを踏まえ、「不動産IDルールガイドライン」を策定~
22.03.30 住宅金融支援機構
「大規模修繕の手引き~マンション管理組合が知っておきたい工事・資金計画のポイント~」のご案内
22.03.30 国土交通省
住宅団地再生の取組を後押し!
~「住宅団地再生の手引き」を公表しました~
22.03.22

国土交通省
3/15「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度」WEB動画配信! 令和3年度補正予算、令和4年度当初予算案及び令和4年度税制改正大

22.03.02 国土交通省
3/1「宅地造成等規制法の一部を改正する法律案」(盛土規制法案)閣議決定~危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制します!~
22.03.02 国土交通省
2/22 「マンションストック長寿命化等モデル事業」の民間プロジェクトを募集します  ~令和4年度第1回・第2回提案募集の開始~
22.02.15 旭化成不動産レジデンス・丸紅都市開発
2/7 給田北住宅マンション建替事業 マンション建替組合設立
~団地の一括建替えで249戸の住宅へ~
22.02.07 国土交通省
2/4 「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の一部を改正する  法律案」を閣議決定  
22.01.28 国土交通省
1/20 「子育て支援型共同住宅推進事業」の募集を開始します! ~令和3年度補正予算で創設した補助事業の募集を開始~
22.01.06 札幌市
2020年10月公開 集合住宅の高断熱化モデル改修効果検証について
21.12.27 旭化成不動産レジデンス・マンション建替え研究所
マンション建替え実践講座【WEB版】公開中
21.12.20 国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」(令和3年度第3回)の採択プロジェクトを公表
21.12.15 国土交通省
「要除却認定実務マニュアル」及び「団地型マンション再生のための敷地分割ガイドライン」を策定しました
21.12.15 国土交通省
「省CO2先導プロジェクト2021」を決定しました! ~令和3年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)第2回提案の採択~
21.12.10 金融財政事情研究会
「区分所有法制研究会」に関する情報を公開しています。
21.12.08

国土交通省
12/7 「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策、 建築基準制度のあり方」の報告書案を審議

21.12.06 名古屋市
管理組合・区分所有者向けの分譲マンション再生に役立つ情報(手順や相談窓口)をまとめたマンション再生ガイドブックを作成しました。
21.12.01 国土交通省
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律第5条の3に基づくマンションの 管理計画認定に関する事務ガイドライン」を策定しました
21.12.01 国土交通省
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律第5条の2に基づく助言・指導 及び勧告に関するガイドライン」を策定しました
21.11.09 国土交通省
11/10「第2回不動産IDルール検討会」を開催します ~不動産共通コードのルール整備による不動産関連情報の連携・蓄積・活用の促進~
21.11.05

不動産テック協会
10/29 不動産共通IDおよび住所正規化サービス正式版の無料提供を開始
~国の不動産ID戦略とも歩調を合わせていく方針~

21.11.01 国土交通省
10/25 「マンションストック長寿命化等モデル事業」
~マンションの再生に向けたモデル事業(令和3年度)の第2回採択~
21.10.14 東京建物
10/13 「麹町山王マンション建替組合」設立 ~東京メトロ「麹町」駅徒歩 1 分の地で 100 戸超の免震マンションとして再生~
21.10.11 東京都不動産鑑定士協会
11/1 【オンライン開催】シンポジウム「マンションの管理適正化・再生の円滑化のために期待される専門家の役割」
21.09.27 国土交通省
9/21 「マンションの管理の適正化の推進に関する法律及び マンションの建替え等の円滑化に関する法律の一部を改正する法律 の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」等を閣議決定
21.09.17 国土交通省
9/16 「長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会」会議資料が公開されました。
21.09.06 国土交通省
8/27 第3回「要除却認定基準に関する検討会」開催され、会議資料が公開されました。
21.09.06 東京建物
8/27 都心大規模マンション建替事業の先行事例
「Brillia Tower(ブリリアタワー)浜離宮」 8 月 28 日(土) からモデルルームオープン
21.08.24

国土交通省
8/23 「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」取りまとめを公表~

21.08.23 旭化成不動産レジデンス
マンション建替え着工実績40件に到達
~初動期の合意形成支援から事業協力し、マンション建替えを支援~
21.08.17 国土交通省
8/10 「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(第6回)を開催~
21.08.17 国土交通省
8/6 「マンションストック長寿命化等モデル事業」の 採択プロジェクトを決定しました ~(令和3年度)の第1回採択~
21.07.21 国土交通省
7/20 「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(第5回)を開催~
21.07.08 国土交通省
7/6 「国土交通グリーンチャレンジ」をとりまとめました!
~2050年カーボンニュートラル、グリーン社会の実現に向けた国土交通省の 重点プロジェクト~
21.07.08 住宅金融支援機構
「マンション情報BOX」特集記事掲載中!
21.07.02 国土交通省
空家法基本指針及び特定空家等ガイドラインを改正
~空家等の発生の抑制、利活用、除却等の取組を強力に推進します!~
21.06.28 国土交通省
6/25 令和3年版国土交通白書 危機を乗り越え豊かな未来へ
21.06.25 日本外断熱協会
外断熱工法による大規模修繕工事がマンションクリエイティブリフォーム賞を受賞しました。
21.06.24 国土交通省
マンションの老朽化等に関する基準の改正概要について意見募集を開始
21.06.24 国土交通省
6/22 「マンション標準管理規約」の改正について  
~管理組合におけるITを活用した総会・理事会のルールの明確化など~
21.06.17 国土交通省
6/15 デジタルを前提とした国土の再構築  
~「国土の長期展望」最終とりまとめを公表します~
21.06.14 国土交通省
マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針(案)
に関するパブリックコメント(意見公募)を開始します。  
21.06.11 旭化成不動産レジデンス・長谷工不動産
熊本地震による被災マンションとしては2例目 となる建替え
「グランピアニュースカイ前マンション建替事業」 解体着工のお知らせ
21.06.11 国土交通省
6/7 「要除却認定に関する検討会」第2回開催
21.06.10 野村総合研究所
6/8 2040年度の住宅市場を予測
2040年度の新設住宅着工は46万戸まで減少
21.06.04 国土交通省・経済産業省・環境省
脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会
6/3 第4回検討会開催(素案掲載)
21.06.01 住宅金融支援機構
【リバース60】満60歳以上対象のリバースモーゲージ型住宅ローン
利用実績等(2020年度、及び2021年1月~3月)
21.05.31 国土交通省
新たな「土地基本方針」の閣議決定及び土地に関する広報の実施
~土地政策の推進のための新たな方針の決定と、土地に関する広報活動の強化~
21.05.31 国土交通省
「水災害リスクを踏まえた防災まちづくりのガイドライン」を作成
~気候変動により増大する水災害リスクを踏まえた防災まちづくりを推進します~
21.05.26 多摩川住宅ホ号棟マンション建替組合 ・住友不動産
・長谷工コーポレーション
「多摩川住宅ホ号棟マンション建替組合」設立
~築53年の団地(380戸)を分譲マンション(910戸)へ~
21.05.21 国土交通省
5/13 「要除却認定基準に関する検討会」第1回開催
21.05.21 阪急阪神不動産
『マンション京都白金台建替事業』 のマンション建替組合が設立
港区の容積率緩和特例制度を活用
21.05.14 首相官邸
5/12 デジタル関連法案が、参議院で可決、成立。令和3年9月1日施行。
21.04.30 旭化成不動産レジデンス・ワールドレジデンシャル
築後60年経過、表参道駅及び渋谷駅徒歩9分の好立地マンション
「青山アジアマンション建替事業」が本体工事に着手
21.04.26 国土交通省
4/23 【地方自治体向け】不動産分野の面的データ(メッシュデータ等)構築に係るガイドラインを策定
~空き家・空き地・公的不動産分野の対策を促進~
21.04.26 不動産協会・日本ビルヂング協会連合会
4/23「不動産業における脱炭素社会実現に向けた長期ビジョン」の策定
21.04.21 国土交通省
4/19「複数建物の連携による省エネプロジェクト」の提案募集を開始!  ~令和3年度省エネ街区形成事業に関する公募~
21.04.21 国土交通省
令和3年度「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」の募集開始! ~空き家対策に関する課題の解決を図るモデル的な取組等を支援~
21.04.21 国土交通省・環境省・資源エネルギー庁
4/19 脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会
21.04.21 日本サステナブル建築協会
2/18 住宅・建築物省CO2先導事業 サステナブル建築物等先導事業
(省CO2先導型)事例集」 無料頒布のお知らせ
21.04.21 国土交通省
4/19 「省CO2先導プロジェクト2021」の提案募集を開始します!
~令和3年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の第1回提案募集~
21.04.14 旭化成不動産レジデンス
~福岡市で初「マンション敷地売却制度」による建替事例~
築47年の分譲マンション「パール福岡」を解体着工
21.04.12

国立研究開発法人 建築研究所
3/3 「省エネルギー建築のための設計ガイドライン」(非住宅)公開
4/1 マンション長寿命化等モデル事業公募開始

21.04.09 国土交通省
「MaaS 関連データの連携に関するガイドライン」を改訂しました!
21.04.09 国土交通省
「インフラDX 総合推進室」を発足!
~インフラDX ルーム・建設DX 実験フィールド開所式の開催~
21.04.09 国土交通省
「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策のあり方検討会」 中間とりまとめ
21.04.06 住宅金融支援機構
2021年度「マンションすまい・る債」募集開始
~マンション管理組合の修繕積立金の積み立て・管理をサポート~
21.04.02 大和ハウス工業
大規模複合開発プロジェクト「船橋グランオアシス」完成
~日本初の再生可能エネルギー電気100%のまちづくり
21.04.02 住友林業
木質部材「木ぐるみ CT」が3時間耐火構造の大臣認定
~15階以上の中大規模木造建築が可能に~
21.03.29 国土交通省
3/26 Project PLATEAU ver1.0をリリース
21.03.29 国土交通省
3/25 令和2年の土砂災害発生件数は平均の約1.2 倍
21.03.29 大和ライフネクスト・理経・横浜市
3/26 VR を活用した次世代型マンション防災研究開発プロジェクト始動
21.03.22 国土交通省
3/19 令和新たな時代における住宅政策指針として
住生活基本計画」(計画期間令和3年度令和12年度)を閣議決定
21.03.19 レジリエンスジャパン推進協議会
最優秀賞 旭化成不動産レジデンス・熊本市・ラプロス
上熊本ハイツ・熊本地震による被災マンションの建て替え復興支援事業
21.03.16 よこはま団地再生コンソーシアム
1/23 オンラインにてシンポジウム開催しました。
21.03.16 神戸市
3/1 マンション管理の「届出」、「情報開示(4月)」がスタート。
21.03.08 大阪府マンション管理士会 高槻支部
来年度セミナー情報公開
21.03.08 野村不動産
3/5 中高層オフィスビル主要構造部に「木造ハイブリッド構造」採用
21.03.08 LIFULL HOMES
物件検索サイトに管理状況を表示するサービスを開始
21.02.26 長崎県マンション管理士会
3/5 マンション建替え支援セミナー開催
21.02.24 旭化成マンション建替え研究所
熊本地震被災マンション建替え第1号
「上熊本ハイツ』建替えの軌跡 公開
21.02.18 国土交通省
「中大規模木造建築ポータルサイト」の開設について
~木造建築の普及でカーボンニュートラルに貢献します~
21.02.12 不動産流通推進センター
2/10 既存住宅成約動向公開(2021年1月分)
21.02.05 国土交通省
「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律案」を閣議決定 ~住宅の質の向上及び円滑な取引環境を更に整備し、既存住宅流通市場を活性化~
21.02.04 さくら事務所
20.09.12 実家の未来マップ…空き家問題に対する民間アプローチ
21.01.12 だいち災害リスク研究所設立…個々人で行う災害リスク対策
21.02.01 国土交通省
マンション管理業のIT重説、3/1施行予定。
21.01.22 さいたま市
1/19「マンション再生ガイドブック」作成しました。
21.01.18 マンション管理センター
「マンション再生セミナー」映像公開 ~3/31まで
21.01.18 再開発コーディネーター協会⇒緊急事態宣言のため中止
マンション建替え・耐震化セミナー開催
2/28 大阪、3/5 千葉
20.12.22

大阪府住宅供給公社
12/18 枚方団地建替え、事業者募集開始

20.12.18 建装工業 東日本震災時の対応・その後の大規模修繕
管理組合に聞く タワーマンションにおける防災と
大規模修繕への取り組み〜ライオンズタワー仙台広瀬〜
20.12.17 国土交通省
本日、「地形区分に基づく液状化の発生傾向図」を公表
20.12.11

Code for Japan
12/4 各地の活動レポートアップしました。

20.12.10 国土交通省
12/9 人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業 について
第2回の公募に対して10事業を選定されました。
20.12.10 国土交通省
11/13 デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策の
あり方検討会 (第2回)が開催されました。
20.12.10 個人情報保護委員会
今年6月5日に成立した個人情報保護法改正に関して、
12/11より第83条から第87条の法定刑の引上げが施行されます。
20.12.03 国土交通省
中長期の自然災害リスクに関する分析結果を公表 ~都道府県別の災害リスクエリア内人口の推移を分析しました~
20.11.26 野村不動産・旭化成不動産レジデンス
11/24 板橋区初のマンション建替法に基づくマンション建替え事業
「向原第二住宅団地」マンション建替組合設立
20.11.26 東京建物
11/13 都心近接・低層住宅エリアでの建替事業、38戸のマンション
として再生「平塚町住宅マンション建替事業《Brillia旗の台》」竣工
20.11.26 旭化成不動産レジデンス
11/12 収益不動産開発事業を新たな事業領域として展開 第一号として
分譲マンション「アトラス」を賃貸化した3物件を不動産私募ファンド
「アトラスレジデンス1」へ譲渡
20.11.26 旭化成不動産レジデンス
11/5 熊本地震の被災マンション 建替え第1号が無事竣工
(アトラス上熊本)
20.11.26

野村不動産
10/30 単棟型(非団地型)の建替事業 「ガーデン堀ノ内住宅」
マンション建替組合設立

20.11.20 (一社)Code for Japan
10/15 兵庫県加古川市とスマートシティの推進に関する協定を締結
10/30 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトが
    グッドデザイン金賞を受賞
20.11.16

国土交通省 
「マンションストック長寿命化等モデル事業」の
採択プロジェクトを決定しました。
~マンションの再生に向けた新たなモデル事業の第2回採択~

20.11.10 Japan Home & Building Show 2020
同時開催:不動産ソリューションフェア
11/11~11/13 東京ビッグサイトにて開催
20.11.09 三井不動産レジデンシャル
10/29 港区初、「敷地売却制度」を活用「浜松町ビジネスマンション敷地売却事業」認可取得、解体工事に着手。 築47年、12㎡中心の投資用マンションを地上18階の分譲マンションに建替え
20.11.09 東京建物
10/3 都心大規模マンション(300 戸超)建替えの先行事例となる 「イトーピア浜離宮建替え事業」 着工
20.11.09 野村不動産・旭化成不動産レジデンス
9/16 渋谷区初の「マンション建替法に基づく容積率の特例緩和制度」を利用 「秀和青山レジデンス」マンション建替組合設立のお知らせ
20.11.09 阪急阪神不動産
8/3 当社初の首都圏でのマンション建替え事業 『メゾン一番町建替え事業』本体工事着手のお知らせ
20.11.02 国土交通省 9/25 令和3年度税制改正要望公開
マンション建替え法改正に合わせて、様々な要望が提出されました。
22P参照
20.11.02

経済産業省 8/25 ニュースリリース
DX銘柄2020選定企業に、建設業2社と、不動産業2社が選ばれました。
建設業:鹿島建設(株)ダイダン(株)
不動産:(株)GA technologies三菱地所(株)

20.10.30

国産材活用に関するニュースリリースをいくつか紹介します。
東京都   国産木材を活用した建築物の設計を支援
三井不動産・竹中工務店
      国内最大・最高層となる木造賃貸オフィスビル検討開始

20.10.22 国土交通省
「都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
 公布:令和2年10月23日(金)/ 施行:令和3年10月1日(金)
20.10.19 国土交通省
1)サブリース事業適正化ガイドラインの策定
2)令和2年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業の交付申請の
  受付期間を 令和3年1月29日(金)まで延長します!
20.10.14  NPO日本外断熱協会 
 外断熱改修現場見学会のご案内 
(長期優良住宅化リフォーム推進事業)
大規模修繕と居住性の向上を同時に実現
20.10.06  国土交通省
「マンションストック長寿命化等モデル事業」の
民間プロジェクトを追加募集します
~令和2年度第3回提案募集の予告(10月30日まで受付)~
20.10.01  東京都 「令和2年度分譲マンション維持管理促進キャンペーン」
東京都では、住生活月間行事の一環として、10月を
「分譲マンション維持管理促進キャンペーン」期間と定め、
区市や関係団体と連携し、集中的にマンション管理に関する
セミナー等を開催します。
20.10.01 「地方公共団体相談窓口」更新しました。
20.09.25  消費者庁 注意喚起
マンション管理会社の関係者を装い、マンション全体の
インターネット接続サービスが切り替わるかのように告げて、
インターネット接続サービスの契約をさせる事業者に関する
注意喚起 (静岡・大阪)
20.09.23

 マンション管理センター主催
 11/2(月)「マンション再生セミナー2020」(東京)開催。

 再開発コーディネーター協会主催
 11/12(木)「マンション建替え・耐震化セミナー」(東京)開催。

20.06.02

<令和2年度マンション再生協議会総会・講演会延期のお知らせ>
令和2年度総会講演会は、7月に予定していましたが、秋に延期します。日程等確定後に再度お知らせします。

20.06.24

 「マンションの管理の適正化の推進に関する法律及びマンションの建替え等の円滑化に関する法律の一部を改正する法律(令和2年法律第62号)」が公布されました.
詳細はこちら

20.05.11

令和2年度創設「マンションストック長寿命化等モデル事業」の募集を開始します!
~マンションの再生に向けた新たなモデル事業を4月30日から募集開始~
詳細はこちら