|
長期修繕計画に基づく改修工事であるが、大規模修繕工事とは別に単独で行った。 |
|
日頃の区分所有者の要望を性能向上改修項目として修繕委員会で検討し基本計画の段階で区分所有者に説明会を行った。 |
|
説明会での再要望や質問内容を再度検討し、最終工事内容を決定。 |
|
総会前に事前説明を行ったので総会では問題なく可決した。 |
|
|
敷地内の歩行者通路は車いすで移動が可能になり、段差もほとんどなく、高齢者からは歩行が非常に楽になったと好評である。 |
|
建物の色調とトータルで明るい色彩で計画し改修したことで、敷地内が明るくきれいになり、近隣のマンションからの見学も多く、非常に好評である。 |
<スロープ改修工事> |
|
各棟の南側出入口前と集会所裏の階段をスロープに改修することで、各棟から集会所、駐車場、バス停まで車いすでの移動が可能になった。 |
|
スロープの舗装面をインターロッキングかカラー舗装とすることで、色彩も明るく滑らない仕上げとなった。 |
<外構改修工事> |
|
外構の設備配管の改修整備に伴い、歩道の平板をインターロッキングへ改修、アスファルトカラー舗装、フェンス改修、植込み土留新設等を実施。段差や水溜りも解消。 |