事例番号 |
C−021 |
工事対象 |
耐久性
耐用性 |
環境・省エネルギー性 |
耐震性 |
防災性 |
高齢者対応 |
その他 |
○ |
○ |
|
|
|
|
工事内容 |
住宅玄関扉
更新工事 |
|
耐久性 耐用性 |
経年劣化により複数戸より開閉不具合の指摘があり耐風圧:S-6の仕様に取替 |
|
環境・省エネルギー性 |
同様に気密:A-3、遮音:T-1、遮熱:H-2、防犯:防犯建物部品B種、防火:特定防火設備認定品の仕様に取替 |
|
照明器具
省エネ改修工事 |
|
耐久性 耐用性 |
共用廊下天井灯、階数ブラケット灯、ピロティ天井灯は耐用年数のため交換 |
|
環境・省エネルギー性 |
LED器具を採用、省電力・耐用年数延長でランニングコスト削減 |
|
工事費・工期 |
設計(調査・施工者選定含む) |
1,680千円 |
工事監理(アフター含む) |
1,680千円 |
大規模修繕工事 総費用 |
70,266千円(税込) |
工事期間 |
約4ヶ月 |
内訳(一部) |
住宅玄関扉
更新工事 |
8,063千円 |
照明器具
省エネ改修工事 |
3,068千円 |
実施時期 |
大規模修繕工事 |
平成25年(2013年)3月〜7月 |
実施時築後年数 |
24年 |
所在地 |
相模原市緑区 |
建物の概要 |
建築時期 |
昭和64年(1989年)竣工 |
階数・棟数 |
地上 8階建 1棟 |
戸数 |
60戸 |
敷地面積 |
− |
延床面積 |
− |
構造 |
鉄骨鉄筋コンクリート造 |
その他 |
エレベーター有 |
特徴 |
|
長期修繕計画に基づいた第2回大規模修繕工事として実施 |
|
活用助成制度 |
|
経緯 |
平成23年 |
9月〜 |
|
調査診断(4ヶ月間) |
平成24年 |
2月〜 |
|
設計、施工者選定(11ヶ月間) |
平成25年 |
3月〜 |
|
大規模修繕工事(5ヶ月間) |
|
業者選定 |
|
設計・施工 |
コンサルティング会社 |
潟Xペース・ユニオン |
改修施工業者 |
建装工業株式会社 |
|