TOP > 改修事例 > 大規模改修・耐震改修事例−1 > C-019
<給水方式の変更と給水管の更新で維持管理・運転コストを削減した事例>
事例番号 C−019
工事対象 耐久性 耐用性 環境・省エネルギー性 耐震性 防災性 高齢者対応 その他
         
工事内容 給水設備改修工事
  • 耐久性 耐用性

    給水システムを加圧給水方式から直結増圧給水方式に変更

    共用給水管を本管取出し部分から各戸水道メータまでを高性能ポリエチレン管に更新

    工事費・工期 設計(調査・施工者選定含む)
    工事監理(アフター含む)
    更新工事 総費用 21,347千円(税込) 工事期間 3ヶ月
    実施時期
    更新工事 平成22年(2010年)2月
    〜平成22年(2010年)4月
    実施時築後年数 19年
    所在地
    東京都荒川区
    建物の概要
    建築時期 平成2年(1990年)3月竣工
    階数・棟数 地上 14階 地下1階建  1棟 戸数 114戸
    敷地面積 延床面積
    構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
    その他 エレベータ有
    特徴
    大規模修繕工事とは別に単独に行った
    <給水設備改修工事>
  •  
  • 給水配管の経年劣化及び給水装置の老朽化による更新を実施し、水質の安全確保、改修部分の耐久性向上を図るとともに、維持管理コスト、運転コストの削減を図る。
  •  
  • 仮設給水管工事を行うことで、各戸における断水時間を最小限にした。  
  •  
  • 新規配管ルートが地下の電気室を通り、入室できなくなったため、電気室上部の住戸に侵入口を設けた。    
  •  
  • 直結増圧により、受水槽室が不要になりトランクルームの設置を検討した。
    活用助成制度
    なし
    経緯
    平成22年 2月   工事着工
    平成22年 4月   工事完了
    業者選定
    公募による指名見積合せ
    設計・施工
    設計業者 (株)汎建築研究所
    改修施工業者

    建装工業(株)

    改修前   改修後
    加圧ポンプ   増圧ポンプに変更
    加圧ポンプ 増圧ポンプに変更
    受水槽 撤去
    受水槽 撤去
    メータボックス内給水管更新   メータボックス内給水管更新後
    メータボックス内給水管更新 メータボックス内給水管更新後
    埋設給水管更新   埋設給水管更新後
    埋設給水管更新 埋設給水管更新後
    << BACK >NEXT >
    マンション再生協議会