TOP
>
改修事例
>
大規模改修・耐震改修事例−1
> E-007
<共用部の開口部へのブレース設置による耐震改修事例>
事例番号
E −007
工事対象
耐久性 耐用性
環境・省エネルギー性
耐震性
防災性
高齢者対応
その他
○
工事内容
耐震改修工事
耐震性
1階柱補強、ブレース補強、耐震壁増設 (中間階の強度不足は、コモンルームという共用部分の開口部にブレース補強を実施)
工事費・工期
耐震改修工事
約20,000千円(内助成金9,000千円)
工事期間
−
実施時期
耐震改修工事
平成19年(2007年)
実施時築後年数
28年
所在地
兵庫県神戸市中央区
建物の概要
建築時期
昭和54年(1979年)竣工
階数・棟数
地上14階建 1棟
戸数
100戸
敷地面積
−
延床面積
−
構造
鉄骨鉄筋コンクリート造
その他
−
特徴
本事例の内容は、一部、神戸市からのヒアリングによります
窓の閉まりが悪いなど欠陥が住民アンケートで見つかり、2005年に予備診断、2007年に精密診断を実施
耐震改修は共用部分だけで済むことがわかり、費用の約半額の補助を受け、残りは積立金からまかなえた
説明会を実施し、共用部の開口部のブレース補強を行う計画だったので合意形成をはかりやすかった
問題なく4分の3以上で総会決議し、大規模修繕とは別に単独実施した
大いに効果があった
活用助成制度
兵庫県:住宅耐震改修工事費補助事業
神戸市:神戸市すまいの耐震改修事業
経緯
平成17年
耐震予備診断実施
平成19年
耐震精密診断実施
平成19年
工事着工、完成
業者選定
改修施工業者
−
設計・施工
設計工事監理業者
−
改修施工業者
−
<< BACK
NEXT >>
マンション再生協議会