<修繕積立会計から高齢者対応工事の費用を支出した事例> |
事例番号 |
B−073 |
工事対象 |
耐久性
耐用性 |
環境・省エネルギー性 |
耐震性 |
防災性 |
高齢者対応 |
その他 |
|
|
|
|
○ |
|
工事内容 |
エントランス
スロープ設置工事 |
|
高齢者対応 |
エントランスにスロープを新設し高齢者対応とした |
|
工事費・工期 |
エントランス
スロープ設置工事 |
非公開 |
工事期間 |
− |
実施時期 |
エントランス
スロープ設置工事 |
平成25年(2013年) |
実施時築後年数 |
23年 |
所在地 |
− |
建物の概要 |
建築時期 |
平成2年(1990年)竣工 |
階数・棟数 |
地上6階建 1棟 |
戸数 |
52戸 |
敷地面積 |
− |
延床面積 |
− |
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
その他 |
エレベーター有 |
特徴 |
|
大規模修繕工事と同時に行った |
|
将来の高齢化対策のひとつとして実施した |
|
推進には修繕委員会を設置し、アンケート実施、広報紙の配布、意見交換と調整を進めた |
|
その他、高齢者対策として実施した工事は、玄関ドアの2重ロックとカメラ付インターフォンの設置、宅配ボックスの設置があるが、すべて、修繕積立会計からの出費としたので、合意形成も容易に進んだ |
|
活用助成制度 |
|
経緯 |
|
業者選定 |
|
設計・施工 |
|
|
|
改修前 |
|
改修後 |
エントランスアプローチ |
 |
スロープ設置 |
 |
 |
工事中 |
|
 |
 |
|
|
|