TOP > 改修事例 > 大規模改修・耐震改修事例−1 > B-069
<総会で決議したが、反対者の告訴で実施できなかった事例>
事例番号 B−069
工事対象 耐久性 耐用性 環境・省エネルギー性 耐震性 防災性 高齢者対応 その他
       
工事内容 外壁外断熱化工事
  • 耐久性 耐用性 外壁補強、劣化防止
  • 環境・省エネルギー性 外断熱複合パネルによる断熱効果
    工事費・工期 外壁外断熱化工事 約31,500千円(未実施) 工事期間
    実施時期
    外壁外断熱化工事 平成21年(2009年)施工予定であったが告訴のため未実施 実施時築後年数 14年(予定)
    所在地
    建物の概要
    建築時期 平成7年(1995年)竣工
    階数・棟数 地上6階建 1棟 戸数 45戸
    敷地面積 延床面積
    構造 鉄筋コンクリート造
    その他 エレベーター有
    特徴
    大規模修繕工事とは別に単独実施を計画
    外壁仕上げモルタルにクラックが多数入り、落下事故も起きたため、外断熱材による外壁補強も兼ね施工予定であった
    3/4以上の賛成多数であったが、反対者が告訴したため実施できなかった
    活用助成制度
  • 国土交通省から総額の1/2以内の助成金を予定していたが未実施
    経緯
    平成22年     施工予定であったが未実施
    業者選定
    改修施工業者

    設計・施工
    改修施工業者
     
    << BACK NEXT >>
    マンション再生協議会