<管理組合自身の発注によりコンサルタントと契約し実施した事例> |
事例番号 |
B−032 |
工事対象 |
耐久性
耐用性 |
環境・省エネルギー性 |
耐震性 |
防災性 |
高齢者対応 |
その他 |
○ |
○ |
|
|
|
|
工事内容 |
窓サッシ更新工事 |
|
耐久性 耐用性
|
窓サッシの交換 |
|
環境・省エネルギー性 |
断熱性能の向上、LOW-E複層ガラスの採用 |
|
工事費・工期 |
玄関扉改修工事 |
約117,440千円 |
工事期間 |
− |
実施時期 |
玄関扉改修工事 |
平成25年(2013年) |
実施時築後年数 |
42年 |
所在地 |
− |
建物の概要 |
建築時期 |
昭和46年(1971年)竣工 |
階数・棟数 |
地上4階建 13棟 |
戸数 |
224戸 |
敷地面積 |
− |
延床面積 |
− |
構造 |
鉄筋コンクリート壁式構造 |
その他 |
エレベータ無 |
特徴 |
|
第3回大規模修繕工事と同時に行った |
|
管理会社の長期修繕計画にとらわれず、管理組合自身による発注形態を作り出し、コンサルタント選定、工事発注等を実施した |
|
平成24年3月よりコンサルタント募集 同6月契約 9月建物診断実施 |
|
建物劣化アンケート、グレードアップアンケートを行い平成25年総会で大規模修繕と一緒に窓サッシ工事を決議 |
|
<窓サッシ更新工事> |
|
当初計画では、複層ガラスサッシであったが、より省エネ効果の高いLOW-E複層ガラスにランクアップし導入した |
|
活用助成制度 |
|
経緯 |
|
|
平成24年 |
3月 |
|
コンサルタント募集 |
平成24年 |
6月 |
|
コンサルタント契約 |
平成24年 |
9月 |
|
建物診断実施 |
平成25年 |
|
|
総会決議、窓サッシ更新工事を実施 |
|
業者選定 |
|
設計・施工 |
|
|
|
施工前 |
施工後 |
 |
 |
|
|
|