TOP > 改修事例 > 大規模改修・耐震改修事例−1 > B-030
<給排水管・給湯管更新工事で、災害備蓄倉庫も設置した事例>
事例番号 B−030
工事対象 耐久性 耐用性 環境・省エネルギー性 耐震性 防災性 高齢者対応 その他
   
工事内容 給排水・給湯管
更新工事
  • 耐久性 耐用性 共用部給排水管に耐久性配管材を使用
  • 環境・省エネルギー性 使用電力量及びメンテナンスの削減
  • 耐震性 共用部給排水管に耐震性配管材を使用
  • 防災性 旧ポンプ室を災害備蓄倉庫に改装
    工事費・工期 給排水・給湯管
    更新工事
    約165,000千円 工事期間
    実施時期
    給排水・給湯管
    更新工事
    平成24年(2012年) 実施時築後年数 30年
    所在地
    建物の概要
    建築時期 昭和57年(1982年)竣工
    階数・棟数 地上3〜5階建 9棟 戸数 162戸
    敷地面積 延床面積
    構造 鉄筋コンクリート造
    その他 エレベータ無
    特徴
  • 大規模修繕工事とは別に独立して実施
  • 圧送給水方式から直結増圧方式に変更し、旧ポンプ室は災害備蓄倉庫に更新した
  • 専有部の給水、給湯、排水管も更新した
    活用助成制度
  • なし
    経緯
    平成24年     給排水・給湯管更新工事を実施
    業者選定
    改修施工業者

    設計・施工
    改修施工業者
     
    << BACK NEXT >>
    マンション再生協議会